入会のご案内 興味ある内容満載の研究会に参加しませんか? |
|||||
開催されている主な行事 | |||||
総会・講習会 | 東京 | 5月 | |||
研究発表会・講演会 | 東京 | 11月 | |||
新月伐採見学会・研修会 | 各地 | 11月〜翌年1月 | |||
研究のための新月伐採 | 各地 | 通年 | |||
現認講習会 | 各地 | 通年適宜 | |||
・新月伐採の「見学や立会い」「伐採履歴現認作業」などの森林体験
・研究発表会や森林保全啓発講習会の参加資格
・現認者資格や現認トレーナーの資格取得
・新月伐採木の展示会・見学会(上記行事に参加あるいはスタッフとして活動)
それぞれクリエートしながらの積極的な参加をお待ちしています。
特定非営利活動法人 新月の木国際協会 |
mailでのお問い合わせ ![]() |
森林を愛する人、未来を手にしたい人、「新月の木」の家に住みたいと思っている人・・・などなど、さまざまな理由でこのページにたどりつかれたことと思います。幸いこの協会には、長い伝統をもつ林業・木材・建築などの関係者多数が会員として参加されていますので、私たちが実際に新月伐採の立会人として参加したり、研究活動や発表会で活躍し、あるいは声援したり参加するフィールドはたくさん用意されており、また、限りなく広がっていくことでしょう。
NPO法人『新月の木国際協会』のサイトに記載された記事・画像等を他のサイトや出版物などに許可なく転載することを禁じます。 since10052008 Copyright (C)2008 The Woods in Newmoon International Society All right reserved (NPO). |